
歯科口腔外科
Oral surgery
お口の中のトラブルは
お早めにご相談
ください

「親知らずが痛い」「口内にできものがある」「顎が痛む」といったお悩みをお持ちではありませんか?
【白楽とみやま歯科クリニック】では、口腔内の幅広いトラブルを扱う歯科口腔外科の診療を行っています。
痛みや違和感の原因を突き止め、患者様一人ひとりに適した治療計画を提案します。
歯科口腔外科では、歯や歯ぐきだけでなくお口の中や周辺を対象とした外科的な治療も行います。
お口のトラブルは放置すると悪化する恐れがあるため、気になる症状がある場合はお早めにご相談ください。
歯科口腔外科とは

歯科口腔外科は、口腔内やその周辺に関するトラブルを診断・治療する専門分野です。
一例として、以下のような処置に対応しています。
- 親知らずの抜歯
- 顎関節症の治療
- 口内炎や口腔内のできものの治療
- 口腔外傷(ケガや出血)の処置
- 食いしばりや歯ぎしりの改善
こんなお悩みは
当院まで
ご相談ください

以下のような症状がある場合は、当院の歯科口腔外科にご相談ください。
・親知らずが痛い、腫れている
・口の中に炎症やできものがある
・口を開けると痛みがある、顎が鳴る
・食いしばりや歯ぎしりを指摘された
・お口をケガしてしまった
当院の歯科口腔外科

【白楽とみやま歯科クリニック】では、患者様のご希望を重視し寄り添った診療を心がけています。
患者様が納得して治療を受けられるよう丁寧に説明を行いますので、どのようなことでもご質問ください。
当院には麻酔科の医師が在籍しており、笑気麻酔や静脈内鎮静法を用いて痛みに配慮した治療を行います。
痛みが心配な方や外科的な処置に抵抗のある方も、できる限りリラックスして治療を受けられるよう努めます。
患者様が納得して治療を受けられるよう丁寧に説明を行いますので、どのようなことでもご質問ください。
当院には麻酔科の医師が在籍しており、笑気麻酔や静脈内鎮静法を用いて痛みに配慮した治療を行います。
痛みが心配な方や外科的な処置に抵抗のある方も、できる限りリラックスして治療を受けられるよう努めます。
親知らずの抜歯

親知らずは、生え方や位置によっては歯ぐきや周囲の歯に影響を及ぼすことがあります。
当院では親知らずの抜歯にも対応しますので、まずは一度ご相談ください。
当院では親知らずの抜歯にも対応しますので、まずは一度ご相談ください。
抜歯をおすすめする
親知らず

以下のような親知らずは、抜歯を検討したほうがよいと考えられます。
・斜めや横向きに生えている
・親知らず周辺の歯磨きがしづらくむし歯や歯周病のリスクが高い
・痛みや腫れを繰り返している
抜かなくてもいい
親知らず

親知らずがまっすぐ生えており歯磨きへの支障もなければ、抜歯が不要な場合もあります。
レントゲンや歯科用CTなどを用いて、生え方に問題がないか検査を受けるのがよいでしょう。
レントゲンや歯科用CTなどを用いて、生え方に問題がないか検査を受けるのがよいでしょう。
口内炎・口腔内の
できもの

口内炎や口腔内のできものは多くの方が経験する一般的なトラブルですが、長期間治らない場合や何度も繰り返す場合、症状が強い場合は注意が必要です。
中には別の病気が原因となっているケースもあるため、気になる口内炎があるなら一度歯科医院で診てもらいましょう。
中には別の病気が原因となっているケースもあるため、気になる口内炎があるなら一度歯科医院で診てもらいましょう。
歯ぎしり・
食いしばり

歯ぎしりや食いしばりが続くと、歯や顎に大きな負担をかけてしまいます。歯のすり減りや顎関節症などのトラブルを引きこすことも珍しくありません。
当院では、マウスピースを使用した治療や生活習慣の改善指導を行い、症状の軽減をめざします。
当院では、マウスピースを使用した治療や生活習慣の改善指導を行い、症状の軽減をめざします。
顎関節症

顎関節症は、顎の痛みや違和感が出る、口を開けるときに「コキコキ」と音が鳴る、口を大きく開けづらいといった症状を特徴とする疾患です。
当院では患者様ごとに、症状や検査結果、生活習慣から適切な治療法をご提案いたします。
当院では患者様ごとに、症状や検査結果、生活習慣から適切な治療法をご提案いたします。
お口のケガ・出血

お口の中や周辺をケガしてしまったら、できるだけ早めに診察を受けましょう。
当院は原則予約制ですが、緊急性が高い場合は急患にも対応いたしますので、まずはお電話で症状をお伝えください。
当院は原則予約制ですが、緊急性が高い場合は急患にも対応いたしますので、まずはお電話で症状をお伝えください。
治療の流れ

当院での歯科口腔外科治療の流れを紹介します。

初診・カウンセリング
患者様の症状やお悩みを丁寧にお伺いします。
必要に応じてレントゲンや歯科用CTを用いた検査を行い、治療方針を説明します。
必要に応じてレントゲンや歯科用CTを用いた検査を行い、治療方針を説明します。

診断と治療計画の立案
検査結果を基に、症状に応じた治療計画を立てます。
患者様と相談しながら治療法を決めていきますので、わからないことは何でもおたずねください。
患者様と相談しながら治療法を決めていきますので、わからないことは何でもおたずねください。

治療の実施
治療中は痛みに配慮し、麻酔などの処置を行います。
痛みが特に苦手な方やどうしても緊張してしまう方は、気兼ねなくご相談ください。
痛みが特に苦手な方やどうしても緊張してしまう方は、気兼ねなくご相談ください。

アフターケアと
経過観察
治療後も定期的な経過観察を行い、症状の再発を防ぎます。
必要に応じて、セルフケアのアドバイスも行います。
必要に応じて、セルフケアのアドバイスも行います。
大人からお子様まで
お口のお悩み相談
なら当院へ

東急東横線「白楽駅」から徒歩8分の【白楽とみやま歯科クリニック】では、大人からお子様まで幅広い世代の患者様に適した治療を提案いたします。
大学病院レベルの高度な医療を話しやすい環境で提供し、長く通いやすいことが特徴です。
お口に関するトラブルや気になる症状がある場合は、ぜひ当院にご相談ください。
大学病院レベルの高度な医療を話しやすい環境で提供し、長く通いやすいことが特徴です。
お口に関するトラブルや気になる症状がある場合は、ぜひ当院にご相談ください。